パーキングブレーキがほしい NMAX ―Uber Eats
ようこそ、壮年Deliveryの世界へ。
NMAXに乗りはじめて数日。
足りないものが見つかりました。
それは…
パーキングブレーキです。
GROMで配達していた時は、「右足」のフットブレーキペダルを踏むだけで停車時ブレーキできていましたが、NMAX…スクータータイプだと手でブレーキするしかないんですよねー
停車中に両手を離したい時が度々あるのですが、ちょっとした坂道だとやっぱり車体が不安定になりやすいのです。
疲労軽減の目的もあったりで…
NMAXにパーキングブレーキを取り付けたいと思いました。
そこで、見つけたパーツがこちらです。
SPECIAL PARTS TAKEGAWA
パーキングブレーキ(クイックリリースタイプ) 品番:06-08-0266
(公式サイトのリンクはこちら)
取り付け確認車両には残念ながらNMAXはありません。
ただ、取り付け適合表を見る限りは…
パーツの品質は良いのですが、黒いボルトが簡単に錆びます。シリコンスプレーとか掛けたらいいのかもしれませんね。
ただ、取り付け適合表を見る限りは…
まぁ、いけるやろって…
購入しましたーーー (Amazon商品リンク:https://amzn.to/45NE1mG)
無事取り付けましたーーーー
取り付けるときのコツは、受け側のナットをうまく回す。っていう感じですね。簡単簡単。
/
/例のパーキングブレーキはこんな感じです。 pic.twitter.com/0Y19wkwBmH
— シエラ NMAX/GROM/CB250R UberDriver (@baikudoga) July 27, 2025
操作方法は、簡単です。
【ブレーキON方法】
①フロントブレーキ(右)を握りながら、黒いボタンを押し続ける。
②握ったブレーキをしわーっと離す。
③パーキングブレーキOK
【ブレーキOFF方法】
①フロントブレーキ(右)をグッと握る。
②パーキングブレーキ解除OK!
という感じです。
これで、満足いくようになりましたのでぜひ皆さんもご検討してみてはいかがでしょうかー
最後に…
類似品はたくさんあります。
安いのから高いのまであるのですが私はTAKEGAWAを選ぶぜ!ィェァィェァ
コメント
コメントを投稿