壮年からはじめる配送サービス【Uber Eats八日目…がスタートできない!】
ようこそ、壮年Deliveryの世界へ。
実は4月12日から突然のオフラインを突き付けられて全く配達ができなくなりました。
以下時系列。
12日
配達行こうかなーと思いながらヒートマップ見ようとしても反応しない…
エラーが出ていました。
「この都市の対象車両を追加または選択する」
この車両はTokushimaでは営業できません。
壮年「🤔なんだと…」
一旦サポートへ問い合わせ。
壮年📧「配達パートナーアカウントが停止された可能性がある」
壮年「まぁ、土曜やしゆっくりするー」
13日
問い合わせ12時間経過
Uber Eats📧「配達リクエストの受付が可能やで、どしたん?おかしかったらトラブルシューティングしてみて」
壮年「アカウント止まってるわけではないということか…トラブルシューティングしてみようかー…回復しないねぇ」
壮年📧「オンラインにできず、配達できない」
壮年「まぁ、日曜やしゆっくりするー明日くらいにはなおるやろ」
14日
問い合わせ18時間経過
Uber Eats📧「今多くのお問い合わせを受けており待たせてゴメンな。車両情報登録しなおしたからこれでいけるはず。もう一回トラブルシューティングしてみて」
壮年「ほいほい」
……
…
壮年「なおらんやんー」
ログアウト・ログイン・アプリ入れ直し・キャッシュ削除もろもろ全部やってもだめでした。
壮年📧「トラブルシューティングしたけどだめでした」
壮年「本業それなりに忙しいし、まぁええやろ、明日にはなおるやろー」
15日
問い合わせ20時間経過
壮年📧「まだ?」
16日
壮年📧「まだ?」
17日
壮年📧「まだ?」
ナシノツブテデスカー
18日
Uber Eats📧「おまたせしました。車両登録がうまく反映できてなかったみたい。ごめんな」
ということで、長らくオンラインになれずでした。なんちゅーやっちゃ…
ここで謎に一週間位稼働できない感じにさせられました。
別に、生活かかっていることじゃないので自分としては「まぁ、アカウント停止じゃないならいいわ」くらいですが、生活かかってる人に対してこれだったら悪いやっちゃなぁって思いました。
Uber Eatsへの問い合わせは基本2〜3営業日くらいかかる気持ちで問い合わせましょう。
カスタマエクスペリエンスはゼロ点ですね。
コメント
コメントを投稿