壮年からはじめる配送サービス【Uber Eats十一日目】
ようこそ、壮年Deliveryの世界へ。
ようこそ、土曜日の世界へ。
やっと土曜日が来ました。午前中はモソモソ家でゆっくり過ごし昼から稼働にチャレンジしてみたいと思います。
では、いってみましょ!
これが、鳴らない鳴らない。なんで鳴らないってくらい…1時間位待機してました。やっと鳴ったのがこちら。
…ラーメン……こわい…まぁいいや!何事も経験経験!
ドロップは、玄関手渡し。2階のお部屋へ持ち込んで特に漏れもなく大丈夫でした。
結構なんとでもなるもんやね。
ガストの店舗と一緒になっているからあげやさんのダブルでございます。
GoogleMapだと結構大回りさせられるので、感覚で走ったところすごくショートカットできました。ただ、一方通行が多い区間なので標識とにらめっこしながら行きました。
ドロップ1件目は4階のお部屋。エレベータ無し。手渡しの暗証番号案件…
暗証番号ヒアリングするにゃするんですが、2と4の発音が同じに聞こえるタイプの声…
ドロップ2件目は、結構大回りさせられて、フェンス超えて向こう側の新築アパートでした。
こちらも手渡し案件。
さて、もう時間も迫ってきたし帰りましょう。
途中で7NOWをゲットできる待機場所へいって休憩していたら、良いのが来ました!
この距離で600円はアツいですって。ありがてぇありがてぇ。
ピックした商品はすでに店が用意してくれているのですが、ついに来ました。季節商品。
「アイス」です。 ウバッグとサバイバルシートでそんなに心配はないんですが今後暑くなってきたら保冷するやつ必要になりそうですよえねぇ…
また、良さそうなの今度買いたいと思います。
今日もお疲れ様でした。
コメント
コメントを投稿