壮年からはじめる配送サービス【Uber Eats十二日目】
ようこそ、壮年Deliveryの世界へ。
今日は日曜日の稼働に挑戦です!
昼のピークタイムはどんなもんだろうなーーーーということで、待機場所に到着した瞬間に鳴りました。
いつものからあげ案件です。320ですが、そんなに遠くないし良いかなーと…ドロップ場所はちょっとおしゃれっぽい螺旋階段(むき出し)の3階。
「洗濯機の上に置いてください」と指定がありました。
建物名もちゃんと書いてくれていたので迷わず行けました。ありがてぇ。
YouTubeとかでマクドナルド案件見てると取るの怖いなーって思って遠ざけてきたものです。
鳴るだけありがたい、なんでも挑戦!と奮って取ってみました。
……
…
思ってたより良い案件でした。
マクドナルド案件は、「混んでる」「お客さんの最後尾に並んで商品ピックしないと」「買い物袋つけてもらえない。欲しいって行ったら文句言われる」といったような良い声がなかったので「もうちょっと慣れてきてからにしよう」という思いがありましたが…
「混んでる(混んでるには混んでる。人気)」
「お客さんの最後尾ではなくフーデリ受け取りスペースがある」
「買い物袋の話しなくても既に入れてくれている」
ありがとう!ほんとにありがとう!
そのまま受け取ってサクッと渡して来ました。
いいね、マクドナルド。今まで避けててごめんな。
ドロップ場所はオートロックでした。呼び鈴押したら無言でオープン…渡して写真取っておわり…
無言でオープンされたときって、声かけるタイミングわかんねぇ…
3件目も320案件ですが、近場のドロップ。いいねいいね。
こちらも、オートロック。 1階で、バイク停めたところと目と鼻の先だったので「あの配達員、はよ帰ってや」って思われただろうなぁw
こちらもマクドナルドです。同じくオートロック。めちゃくちゃキレイな建物でした。
…ということで本日は4件。
マクドナルドを克服できたので今後はどんどん取っていきたいと思います。
マクドナルドは、パッと見近距離ですね…これは320円でも結構美味しいのでは…
今日も一日お疲れ様でした。
世の中はGWに近づいて来ています。
11連休っていう人もいるらしいですよ。
私はカレンダー通りです。
このGWはどれだけ配達できるかーという感じですが、もう既に暑い!
太陽の表情が徐々に凶悪になってきました。
あたたかく気持ちいい時期はもうすぐ終わりますねぇ…短かったなぁ…
コメント
コメントを投稿